「このチャペルが決め手!」と会場選びの決定打にあげるカップルも多い天空のチャペル。 “都心の地上51mに佇む大聖堂”。このワードだけですでに人を惹きつけるパワーがありますが、人気&高評価の理由を探っていくと、他にも胸躍るポイントがいっぱい! 編集部が現地で発見したチャペルの魅力をお教えします。
高層階に佇む独立型チャペルに潜入!編集部が取材した天井高&青空広がる開放感を動画でチェックしてみて♪
白と木目を貴重としたチャペルは凛と神秘的ムードがただよう空間。ただ佇むだけでも絵になるうえに、数段高い祭壇とステンドグラスがお二人を引き立ててくれて、写真映え効果がバツグンです。さらに!120名が 入る大空間はぐーんと天井が高いため、写真にヌケ感&立体感が出て、聖歌隊用のポーチからは俯瞰したような絵も撮影可能。 照明を明るくすれば清楚な印象に、落とせばシックに、キャンドルでロマンティックにと照明で印象も変わり、挙式の間にいくつも名シーンを残すことができちゃうんです。フォトジェニック軸で会場を探すカップルにもすごく喜ばれるそうですが、写真を見れば一目瞭然ですね!
また当日は、是非チャペルの入口でベールダウンを。 お母さまが花嫁様へ行う最後の身支度を、大切なゲストにもあたたかく見守ってもらうことができます。 邪悪なものから花嫁を守るといわれるウエディングベールを、お母さまが下ろして挙式へと送り出す儀式。 そんなお母さまからの愛情を感じる一瞬が、ガーデンから差し込む自然光の中で行うことでさらに感動を誘うワンシーンに! 地上51mの高さに佇む独立型チャペルだからこそ実現する、自然のスポットライトに注目です。
ウエディングドレス姿はそれだけでもう美しいものですが、こちらのバージンロードではもうワンランク上の美しさが叶うんです。 その理由は幅2.4m、天井高9.1mという都心とは思えないしっかりとした広さ。ロングトレーンやふんわりとしたプリンセスラインのドレスと相性ばっちりなんです。しかも大理石仕立てなので、照明を落とすとドレス姿が見事に鏡写しになり、その美しさはため息がでるほど! 館内サロンではこのバージンロードに引き立つウエディングドレスを中心にセレクトしているので要チェック。ドレスが常時400着以上並ぶ圧巻のスケールなので、衣裳に拘る花嫁様も安心です。
教会式はもちろん、人前式から最近急増中のファミリーウエディングまで、幅広い挙式スタイルに対応してくれる懐の深さも注目。 バージン ロードの幅が広いので、リングボーイ・リングガールが複数歩くファミリースタイルや、もちろん親子入場もラクラク。過去にはお子さんを乗せた車を引いて入場したお二人もいたそうで、遠慮せずにぜひご相談してみてください! また、生演奏が好評の聖歌隊は王道の賛美歌だけじゃなく、お気に入りの一曲をリクエストして挙式を彩ることもOK。正統派、個性派どちらでも希望を伝えつつ、過去の事例なども聞いてみるといいヒントになりますよ♪
このチャペルを訪れる人ならみんなご存知でしょうし、編集部ももちろん承知で現地にいきましたけど、青空×大聖堂はやっぱり魅力!地上51mの抜けるような青空を背景に正統派大聖堂がそびえるこのロケーションが、東京都心で叶うのはかなり贅沢です。 チャペル前のアプローチはしっかりと広さがあり、チャペルの定員数(120名)いっぱいのゲストだとしても全員が写真に収まるというのも高ポイント! 周りにビルなどもないので、後から写真を見て「変な建物が写ってる〜」とガッカリする心配もなし。どこまでも青い空が続くスケール感のある写真を残すことができますよ♪
好みのスタイルでアフターセレモニーが楽しめるのも、独立型チャペルでさらにガーデンを併設するからこそ!ガーデンには一年を通して緑があふれ、チューリップにバラ、ポインセチアと四季折々の花々が咲き誇ります。 特に青空の下でのフラワーシャワーやバルーンリリースは、写真映えも抜群。 「花の香りで辺りを清め、悪魔や災難からふたりを守り幸せを祈る」という魔除けとおまじないの意味が込められたフラワーシャワーでは、ゲストからの祝いの言葉と色とりどりの花びらを一身に浴びて幸せ気分も最高潮!フェザーやリボンなどを織り交ぜると、より華やかになるのでオススメです♪ またバルーンリリースも要チェック。カラフルなバルーンの中に隠されているのは、なんと花の種。ホテル最上階の51mの高さから放たれるバルーンは空を漂い、たどりついた場所にお二人の幸せを咲かせるのです!お二人の幸せから生まれた芽が、いろいろな所で咲き誇るなんて、ステキですよね。 どちらもロマンティックなセレモニーになることまちがいなし!