昌人さま & 安香里さま
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
私たちが、KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館さんに決めた理由は、大きく3つです。 まず1つ目は、会場へのアクセスが良い点です。KOTOWAさんは鎌倉駅から徒歩で約5分のところに位置しています。また駐車場も約20台用意されているため、電車や車で来られる方が安心して来られることが魅力でした。 2つ目は、料理です。KOTOWAさんでは、コース料理のメニューを料理長と直接相談することができ、自分たちオリジナルのメニューを作り上げることが出来る点が魅力でした。自分たちでコース料理を組めるか不安な点もありましたが、当日使いたい食材を言えば、料理やコースの構成について、提案をしていただけるので、安心して打ち合わせに取り組むことが出来ました。 3つ目は、キャストの方たちです。私たちは、当初、親族のみでの披露宴を考えており、会場の雰囲気や演出に対する不安がありました。 しかし、KOTOWAさんのプランナーの方々は、それぞれ専門の担当の方がおり、豊富な経験と知識で様々な会場演出の提案をしていただき、これなら安心してゲストを迎えられると思いました。
◆料理のポイント 私たちが今回の結婚式を挙げる上で、最も重要視したのは、披露宴で提供する料理でした。親族のみでの披露宴を考えていたため、おいしい料理を食べて満足して帰ってもらいたいという思いから、料理長との打ち合わせで は料理のコース構成や食材の選定には、力を入れました。 ◆挙式のポイント 挙式は神前式で行いたいと考えていました。鶴岡八幡宮は挙式を上げる場所が観光客の方々からも見える場所にあるため、多くのゲストがいるような感覚になるため、親族のみの小規模な挙式を考えていた私たちにとっては魅力的だと感じました。また鶴岡八幡宮という歴史のある神社であげられたら素敵だと思いました。
両親に今までの感謝の気持ちを伝えられて本当に良かったです。 私たちは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一度結婚式の日程を延期しました。しかし感染拡大は収まらず、延期した結婚式の日も緊急事態宣言中であったため、両家の家族のみで の式へ規模を縮小しました。 披露宴の演出等も直前で予定を変更し、完成したスケジュールをみて少し間延びしてしまうか不安でした。 しかし両家の家族のみでの結婚式だからこそ、会話をする時間が取れたため、両家の関係が親密になったと思いました。 私たち自身は式中の作法や振る舞いに不安がありましたが、キャストの方が丁寧にアシストしてくださったので、スムーズに進めることが出来たと思います。終わった後は、素敵な時間はすぐに過ぎてしまうのだと感じました。 これから、結婚式を考えている方々は、新型コロナウイルスの感染が心配だと思いますが、KOTOWAさんでは、スタッフのマスク着用はもちろんの事、アルコール消毒ポイントが館内に非常に多く、感染対策が充実しています。また、メイク道具もしっかりと消毒してくれているため、安心して結婚式を上げることが出来ると思います。