K様・C様
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
心の底から『無数に結婚式場がある中、こちらの式場に巡り合えた私はラッキーだった』と言い切れるほど良かったです。 ロイヤルかつクラシカルでありながらも、温かみを感じることができる会場は、旧宮家の邸宅であったからこそだと思っています。 また、ゲストファーストな結婚式を望んでいたため、安心したサービスをご提供いただけたことも、本当に良かったと思えました。
メインテーマは「ゲストに楽しんでもらう」で、サブテーマは「挙式はとことんクラシカル&ロイヤルに/披露宴は旅行のようなわくわく感とライブ感を」でした。 ●装飾やファッションはヨーロッパ風クラシカル&ロイヤルで、挙式のブーケは王道な白と緑、ドレスは露出を控えました。 ●ペーパーアイテム等は、招待状の中に、アンティーク風のボーディングパスを入れて、ゲストに昔のヨーロッパに旅行するようなわくわく感を感じてもらい、当日の手作りのウェルカムミラー・メニューカード等は、優雅で品のあるロココ様式をイメージして揃えました。 ●席次表がわりのメッセージ付きのアロマストーンは、日ごろの感謝をゲストの皆さんに伝えるには、手作りアイテムが一番想いが伝わるような気がして、手軽に持って帰ること ができて、会場のイメージに合わせることができるアロマストーンにしました。 ●披露宴の演出はゲストが一番楽しめることを意識したので、手作りのトップガン風のOPムービー・BGMで所々笑いを入れる・ラッキードラジェなど、クラシカルとかとは程遠い今どきのものにしました!お色直し後は全卓回っていきゲストと話せる時間を作りました。
ゲストオーダーを選んだ理由は、来てくださった方全員に満足してもらいたかったからです。 反応は想像以上で、親族・友人皆が口をそろえて、「お食事を選択できる結婚 式ははじめてで嬉しかった」「本当に美味しかった」と言ってもらいました。 こちらのコースにして本当に良かったです。
新型コロナウイルスが増えてきているタイミングでの結婚式だったため、祖母や妊婦の友人などが結婚式に来れなくなってしまいZoom配信をすることを決めました。 皆本当に楽しみにしてくれていたため、とても喜んでくれました。 祖母は、祖父と一緒にPCに張り付いて見てくれていたようで、結果的に祖父母に見てもらえたので、やって良かったと思えました。 結婚式が終わってから、PCの画面を写真で撮ってくれていたようで、沢山見せてくれました!
【①洋館でクラシカル&ロイヤルな結婚式を挙げたい】旧宮家の邸宅であるからこその本物感は間違いないです。また、どこで写真を撮っても内装・外観すべてが絵になります。クラシックカーと写真を撮るのも素敵ですし、挙式後にクラシックカーに乗って去っていくときはゲストの方が とても盛り上がっていたので演出としても◎です。 【②温かみのあるプライベートな結婚式を挙げたい】こじんまりとしているので、ゲストとの距離は近くプライベート感があります。また、私は夏のウエディングの特典で一日貸し切りだったので、完全プライベートで行えたところが、新郎新婦にとってもゲストにとっても落ち着ける空間となりました。 【③参列者に遠方の親族・友人が多い】場所が品川なのでアクセスがいいです。皆さんからも喜ばれました! 【④安心したサービスを提供していただきたい方には本当におすすめです】他の洋館の結婚式場も見たのですが、やはりホテルの結婚式場はスタッフの方のご対応・お食事など間違いないなと感じました。高品質のサービスをご提供いただけたので、打ち合わせ時~結婚式当日までなにも心配することなくお任せできました。