TENSHU & KANNA
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
結婚式のご列席経験があまりないおふたり。そして、ゲストにも同じようなご経験の方が多いとのことでした。 そのため、結婚式でよく見る演出にはどんな意味があって長く愛されているのか。 また、おふたりらしさを出す演出にも、どうしておふたりだからこの演出ができたのか。 という、演出一つひとつに意味と価値をおふたりにもゲストの皆様にも感じていただけることを大切にしました。
イメージしていた結婚式らしさを感じていただきやすい、 「誓いの言葉・結婚証明書完成・指輪の交換・ベールアップ・フラワーシャワー」といった王道な演出も入れながら、 おふたりらしさを感じていただけるように、 「可愛らしいウエディングドロップス・誓いの言葉の内容」や「エンゲージカバーセレモニー・サムシングフォー演出」を取り入れました。 ゲストの皆様には結婚式そのものも感じていただきつつも、おふたりらしさをお楽しみいただける進行になりました。
おふたりはご両家にとってはじめての結婚式。 そのため、親御さまやご兄弟・ご親族さまが楽しめる瞬間や、グッとくるシーンをつくりました。 新婦の中座では、お姉さまにエスコートをしていただくことで親御さまに姉妹の姿を観ていただき、中座後にも全員で集まってお写真を撮る瞬間をおつくりさせていただきました。 新郎さまはお祖母さまと中座されることで、ご親族の皆様が盛り上がる演出となりました。
・なぜこの演出をするのか ・どんな意味が込められているのか ・ゲストの皆様にどう感じていただきたいのか と、結婚式の意味や価値、そして想いを込め、それをおふたりと共に明確にしながらおふたりの結婚式を創っていきました。