S.O様・H.S様
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
コロナの影響で延期をした2年越しの結婚式 悩んで決断しないといけない事や 悔しさを感じる事もあり どんな1日になるのか 不安が無いといえば嘘になりますが やっと迎えられる結婚式当日は そんな不安も悩みも吹き飛んで 久しぶりに顔を合わせる人が多く そんな皆んなの笑顔が嬉しくて仕方なかったです♪ この時間がずっと続いてほしいと思う程 大切で大好きな人達と過ごせて とても幸せすぎて贅沢な時間でした
ふたりとも地方出身で東京らしく そして桜の咲く季節にアットホームで 温かい結婚式が希望としてありました! 迷わず来られて楽しめる場所と考え いくつか候補をあげていた中で 初めて会場見学に参加したのが The Place of Tokyoでした 挙式会場から見える東京タワーの景色に一目惚れし 家族や友人に見てもらいたい!という気持ちと スタッフの皆さんの温かさ オープンキッチンがある披露宴会場 何より桜の咲く季節での日程が叶えられる! と他の式場見学も予定してましたが ふたりとも満足してお願いする事にしました♪
桜が大好きなので 色々なアイテムに桜を取り入れました! 招待状、席次表、メニュー表、料理、リングピロー ウェディングケーキ、会場装花、ウェルカムスペース ブライダルネイル、衣装など 桜が開花する頃だったので 地方から来る家族や友人に 東京で桜を感じて欲しく 至る所に桜を登場させました! 新郎が考えた1番初めの料理は 桜を取り入れたオリジナルメニューを 取り入れてもらい 目で見て、食べて味わってもらいました! もうひとつのこだわりは プチギフトでお互いの出身地の銘菓を セットにして地元の味もプレゼントしました♪ 準備期間に見つけてやってみたかった ウェディングスマイルもプランナーさんと相談して コロナ禍で上手くやれる方法を考えながら 決めてたのもこだわりポイントでした!
特に何かある訳ではないですが 何気なく散歩してみたり 芝公園から見える東京タワーが好きで あえてそのスポットまで遠回りして眺めたりしてました 今回、結婚式の打合せの度に 東京タワーに行く機会が増えて ライトアップしている景色にハマりました♪ いかに綺麗に東京タワーを写せるか、にハマり 撮っては新郎に見せて 「どう?」「すごーい、上手!」 というやり取りが定番化してました笑
結婚式は悩んで決断する事が多く 喧嘩をする事も少なくありません もちろんお互いの意見も尊重し 配慮する事がたくさんありました。。 ただその中でもプランナーさんが 些細な事でも相談に乗ってくれて 背中を押してくれて 決められた事がたくさんありました! 悩んでる事や思いついた事を 突然相談しても親身になって応えてくれて 心強い味方が近くにいると感じました。 プランナーさんだけでなく 関わるプロの皆様がサポートしてくださるので 気になる事や知りたい事は すぐに相談する事が大事だと感じました!