THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)の先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

感謝を伝える1日

Sさん・Oさん


挙式会場名

THE BRICKS MUSIC HALL

披露宴会場名

THE MAIN DINING WISTERIA

挙式日

2021年8月27日(金)

挙式スタイル

人前式

招待人数

60名

会場を決めた理由を教えてください

長野県では他にはない雰囲気の外観や四季折々の風景を味わう事のできるお庭に惹かれたのがきっかけです。また、食べることが大好きな私達だからこそ、ゲストの皆さんと過ごす時間の中で美味しい料理を食べながら会話をしたいなと考えました。寄り添い、やりたい事を叶えてくれるプランナーさんにお願いしようと思いました。

挙式の内容・感想を教えてください

参列の皆さんに見守ってもらいながら私達の結婚を承認してほしいという想いがあり、人前式を選びました。入口には手作りのアクリルボードを用意しゲストの皆さんをお出迎えしました。チャペルの素敵な雰囲気に合わせて、白をベースにモダンでスタイリッシュにコーディネートしていただきました。署名の代わりに、名前が刻まれた真鍮プレートをはめていただき披露しました。今ではインテリアの一部となっています!

披露宴・パーティー内容・感想を教えてください

真夏でもあったため、披露宴会場の入り口に冷たいビールやシャンパン、ノンアルコール類を用意して涼みながらお待ちいただくようにしました。料理にこだわったからこそ、乾杯後ゲストの皆さんにお食事が行きわたったところで「いただきます」を全員でする演出を取り入れました。洋装から和装へお色直し。色打掛の下には自分の振袖を着ていました。振袖へお色直ししている間は家族への映像を上映していました。「結婚式の時は、母にかってもらった振袖で手紙を読みたい!」そんな夢を叶えることができ、感謝の想いをしっかり伝えられる披露宴になりました。

演出などこだわったポイントはなんですか?

エスコートカードの代わりに、ゲスト1人1人への想いを詰め込んだフォトブックを作成しました。メッセージやテーブルナンバーも添えつつ、待合室で昔の思い出を振り返りながら待っていてほしいという願いがありました。私達はプロフィール映像ではなく、ゲスト紹介映像を作成してみました。参列をしていてゲスト全員がどんな人達がいるのかと知る機会がなかなかないなと感じていて、私達と関わってきた大切な皆様を紹介する時間にしようとこだわりました。

スタッフの対応はいかがでしたか?

コーディネート全て自分たちの納得のいくところまで寄り添い、提案もたくさんしてくださいました。そのおかげで、似合う物・違う物と判断がとてもしやすかったです。手作りの準備も多く大変だったのですが、毎回のお打合せが楽しく、とてもわくわくしながら当日を迎えることができました。

これから花嫁になる人へアドバイスをお願いします

コロナ禍という中での結婚式。私達は無事にできるのかどうかとても不安な気持ちになります。ですが、友人や親族から「当日楽しみにしているよ!」と返信ハガキが返ってくる度に、楽しみにしてくれているんだなぁと元気をもらっていました。私達も来てほしい方が来れなくなった時は大泣きしました。準備なんてしたくないと思いました。でも、どうしたらいいかパートナーと話し合ったり、プランナーさんへ聞いてもらったり吐き出すことで少しずづ前に進むことができました。1人で悩みこまず、周りの方へ是非その気持ちを吐き出してほしいです。どんな状況であっても、当日は何にも代えられない『楽しさ』『嬉しさ』『感動』を感じることができます。明るい未来、楽しみな事を想像しながら頑張ってほしいです!

先輩カップル写真

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年6月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年6月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation