糟谷・浅瀬石ご両家様
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
まずはなんといってもアクセスの良さです。 どこからでもアクセスがよく、駅からとても近いことも安心できました。 また、ゲストが110名と多かったので、全員が入れる独立型チャペルと ワンフロアを貸切にできる披露宴会場がとても魅力でした。
大切な家族やゲストの方に感謝を伝えられ、皆様に楽しんでいただけるような パーティを目指しました。 今まで結婚式に列席したなかで、ー緒に写真を撮れて、たくさん話ができた パーティが印象に残っていたので、そのようなパーティにしたいなと思っていました。 また、お料理については、特に親族から「美味しかった!」と喜んでもらえました。 お料理は和テイストのコースにし、シェフと相談して夏らしさを感じられるメニューに アレンジしていただいたのですが、普段和食しか食べない父も、 母の分まで食べてしまうほどだったそうです。
挙式のリハーサルから父が泣いていて、新郎もガチガチに緊張していたので、 そちらにばかり気がいってしまいました。 実はバージンロードを歩いたときのことをあまり覚えていないのですが、 あとから映像を見てジワジワと感動がやってきました。 たくさんの拍手と「おめでとう!」という声に包まれた退場のシーンが一番心に残っています。 あんなにたくさんの方に見守っていただいて、幸せな気持ちと感謝で涙があふれました。
思っていた以上に決めることがたくさんあって、ふたりの休みが合わないなか準備を進めるのは大変でしたが、そういった準備期間があったからこそ、幸せな1日を迎えられたのだと思います! 私が優柔不断で準備もなかなか進まなかったのですが、担当の黒川さんがいつも相談にのって助けてくれたお かげで、無事に当日を迎えられました。黒川さんを始め、当日まで支えてくれたスタッフの皆様にとても感謝しています。 結婚式が近づくにつれて、もう打ち合わせも残り少ないと思うととても寂しい気持ちになりました。結婚式も一度きりですが、準備期間も一度きりです。頑張って準備した分だけ幸せな時間が待っていますので、ぜひ準備も楽しんでください!