名古屋 河文の先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

〈NEW!!!〉笑顔でハッピーに新たなスタートを 「日本を感じるおもてなしウェディング」

「せっかくなら日本を感じられるような場所にみなさまをお招きして

日本らしい結婚式を味わって欲しい」

新郎側のゲストはみなさまアメリカからお越しいただく結婚式だったこともあり

そんな想いを持って結婚式の準備を進めてくださったおふたり

K様♡N様


挙式会場名

石舞台

披露宴会場名

水鏡の間

挙式日

2024年4月27日(土)

挙式スタイル

人前式

招待人数

30名

ーWedding party reportー

「せっかくなら日本を感じられるような場所にみなさまをお招きして 日本らしい結婚式を味わって欲しい」 新郎側のゲストはみなさまアメリカからお越しいただく結婚式だったこともあり そんな想いを持って結婚式の準備を進めてくださったおふたり 日本のお花見を味わっていただきたいからと会場を桜だけで彩ったり バイリンガルの司会者さんの通訳だけでなく 自分たちの言葉でも全てのゲストに伝わるように 日本語と英語を交えたメニュー表やご挨拶やお手紙の内容の翻訳スライドを作ったりと いたるところにゲストへのおもてなしを感じるパーティーでした だからこそ 誰一人置いていかれることのない 一体感のある素敵な結婚式となりました

ーFlower coordinateー

「日本」をテーマにコーディネートされた会場 メイン席には桜の生け込みのみですが 桜を2種類使用して迫力を出し ゲストテーブルには 散った桜が川を流れているのをイメージして 桜の花びらを水に浮かばせています アメリカからいらっしゃった新郎様の親御様には一番近くで晴れ姿を見ていただきたかったため 前列中央に新郎親族のテーブルをご用意しました

ーParty timeー

はるばるアメリカから日本に来てくれるから できるだけたくさん皆様との会話の時間をとれるようにと 歓談の時間はおふたりがゲストテーブルをまわりお席に座ってゲストとの時間を過ごされていました おふたりが一緒にお食事と歓談を楽しめるようなスタイルにしたことで ゲスト同士もテーブルを自由に行き交うことも増え 終始会場全体が盛り上がっていました

先輩カップル写真

「せっかくなら日本を感じられるような場所にみなさまをお招きして

日本らしい結婚式を味わって欲しい」

新郎側のゲストはみなさまアメリカからお越しいただく結婚式だったこともあり

そんな想いを持って結婚式の準備を進めてくださったおふたり日本のお花見を味わっていただきたいからと会場を桜だけで彩ったり

バイリンガルの司会者さんの通訳だけでなく 自分たちの言葉でも全てのゲストに伝わるように

日本語と英語を交えたメニュー表やご挨拶やお手紙の内容の翻訳スライドを作ったりと

いたるところにゲストへのおもてなしを感じるパーティーでした

だからこそ 誰一人置いていかれることのない 一体感のある素敵な結婚式となりましたーReception itemー

当日はお待合のお時間を使ってゲストに1羽だけ鶴を折ってもらい

自分で折った鶴を混ぜて折り鶴シャワーをしました

着物を着たスタッフが鶴の降り方をお手伝いさせていただいたことで

アメリカからお越しいただいたゲストにとっても”日本らしい体験”として

印象に残るお時間となりましたーBride's outfitー

白無垢:三つの景観とした日本三景松島から天橋立 宮島へと旅をするように総��絵羽柄で展開し

晴れやかな柄行をつややかな緞子の白無垢に仕上げました

ポイントに『富貴や美しさ』を表す牡丹や『長寿』を表す小鶴を施し

おめでたい雰囲気に満ち溢れ美しい景色とともに日本の美しい花嫁を演出した1着

白無垢との統一感も感じていただけるよう 筥迫にも小鶴を施したものを合わせ

新婦様の凛とした美しさを引き立たせるコーディネートでご提案いたしました

ーWedding ceremonyー

挙式のなかでも日本ならではの儀式を感じていただけるように

水合わせの儀を取り入れました

代表立会人として 新郎親御様と弟様ご夫婦に石舞台に上がっていただき

おふたりの誓いを身近で見守っていただきましたーOrigami crane showerー

挙式退場時には お待合でゲストにも折っていただいた

折り鶴シャワーで退場のシーンを彩りましたーFlower coordinateー

「日本」をテーマにコーディネートされた会場

メイン席には桜の生け込みのみですが 桜を2種類使用して迫力を出し

ゲストテーブルには 散った桜が川を流れているのをイメージして

桜の花びらを水に浮かばせています

アメリカからいらっしゃった新郎様の親御様には一番近くで晴れ姿を見ていただきたかったため

前列中央に新郎親族のテーブルをご用意しましたーおふたりご入場ー

みんながおふたりの入場をいまかいまかと楽しみにしていることが

ひしひしと伝わった迎賓のお時間

ゲスト同士もお互い誰かのことを思って贈り物を持ってきていたり

心温まる交流をされていたのが印象的でした

どのテーブルもワイワイと賑やかに盛り上がり

祝福の笑顔が溢れる中 おふたりも笑顔でご入場ですウェディングケーキも会場装花に合わせた桜のお花でコーディネート

日本髪に結った新婦様のヘアーには可愛らしいかんざしが光り

日本を感じるワンシーンとなりましたはるばるアメリカから日本に来てくれるから できるだけたくさん皆様と��の会話の時間をとれるようにと

歓談の時間はおふたりがゲストテーブルをまわりお席に座ってゲストとの時間を過ごされていました

おふたりが一緒にお食事と歓談を楽しめるようなスタイルにしたことで

ゲスト同士もテーブルを自由に行き交うことも増え 終始会場全体が盛り上がっていました結びの感謝のお手紙は 新郎新婦から親御様に向けてだけでなく

親御様からおふたりへのお手紙もご用意されていました

普段はなかなか全てを伝えることができない気持ちを

お互いに大切に届けていただきました

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年6月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年6月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation