Yさん・Mさん
披露宴会場名
挙式日
招待人数
ーWedding party reportー 共通の趣味を通じて出会いこの日を迎えられたおふたり 「ゲストが楽しめる、アットホームで、あたたかい雰囲気」 をコンセプトにした少人数ウェディングパーティーをご紹介します ーBride's outfitー Dress:LelaRose(レラローズ) 都会的でありながらクラシカル、カジュアルでありながらラグジュアリーなブランド 飾りすぎないけれど遊びごころを効かせたドレスは、 他の誰にも真似できないようなデザインでファッショ二スタに支持されています 元々、ナチュラルさがありながらも一癖おしゃれさを感じられるドレスをお探しだった新婦さま お肌にそっと寄り添う柔らかなクレープ 素材に一直線に上品なパールが印象的な一着をセレクト
ーPartyー パーティーのはじまりは新婦さまのご希望でご両親とご入場 お母さまからブーケと受け取った後、お父さまのエスコートでご入場 会場内で待つ新郎さまへとバトンタッチのセレモニーを、力強い握手が交わされます ーFlower coordinationー 会場コーディネートを担当したのはフラワーパートナーJIELI おふたりに合わせたオーダーメイドの提案に定評があります 新婦さまのカラフルな感じで、花瓶もたくさん使いたいという希望と グリーンを多めにしたいという新郎さまのイメージ その両方を上手く取り入れたコーディネート に サンプルアップで新婦さまが気に入ってくださったダリアもコーディネートのポイントに お席札は新婦お母さま手書きのカリグラフィーでシンプルで上質な雰囲気に ★お写真はぜひフォトギャラリーをご覧ください★
ーLetter ceremonyー おふたりから、手紙をゲスト一人一人に渡すレターセレモニー 受け取ったゲストの皆さんが手紙を読む姿を おふたりが見守り 笑顔になったり、涙したり、ゲストの反応をその場で感じることが出来 受け取ったゲストはもちろん おふたりにとっても特別で心に深く残るシーンに。
ーパーティーを終えてのおふたりのご感想ー 自分たちらしい型にはまらない式ができてとてもよかったです 入籍してから期間が経っていたけど、改めて夫婦としてスタートしたんだなという実感と 大切な人たちへ感謝の気持ちが伝えられたことが嬉しいです ーご家族やゲストの皆様から届いたお声ー 友達からは「みんなが幸せになる素敵な式、時間をありがとう」 「とてもあたたかいふたりらしい素晴らしい式だった」 家族からは「思い出に残る日になりました、ありがとう」 「素敵な披露宴に招待してくれてありがとう。私達、何て幸せでしょう。感謝しかありません」 こころが温かくなる嬉しいお声が届いたと教えて下さいました。
ーこれから結婚式を迎えるプレ花嫁さんへ・おふたりからのメッセージー とにかくやることがたくさんで大変なのと同時に、その時間も今しかできない経験と思い楽しみました。 自分のやりたいイメージがあればプランナーの方にどんどん共有 不安に思っていることも、相談に乗ってくださるので、安心して式の全てをお任せできると思います。 アイテムフェアは二回は行くのをお勧めします。まだ何も決まっていない段階、 ほぼ決定した段階と二回行ったのですが、これがイメージを膨らませるのと再確認するのにとてもよかったです! 決めることが多くて大変ですが、会場もアイテムも全てがオシャレなので 楽しんで準備ができると思います。(新婦さまより) 自分たちのやりたい形でパーティーができたことで、 主役になるということをプレッシャーに感じることなくできたと思います。 一般的な結婚式をイメージして前向きになれていない方は、 プランナーの方に相談すれば思いに沿った提案をしてくださるので、 やってよかったと思える式になると思います。(新郎さまより)
ーStaff creditー Wedding planner:川崎 真菜 Photographer:Taihei(LA-VIE FACTORY) Florist:塩川(JIELI) Hair make:東谷(資生堂ビューティーサルーン) Dress coordinator:高 乙都 (THE TREAT DRESSING)