T様 N様
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
挙式スタイル
招待人数
大学の部活で新婦様が先輩、新郎様が後輩として出会ったおふたり 練習帰りに夜中まで話をしたり、バイクでいろいろな場所に出かけたりと 出会った頃から友人のような関係性でした 気がつけば自然とお互いにとって大切な存在となり 約6年のお付き合いを経て、この特別な日を迎えられました ゲストに“来てよかった”と思ってもらえるように ゲストとの思い出を振り返りながら、感謝を伝えられるように おふたりから大切なゲストへのおもてなしが詰まった 愛溢れる一日をご紹介します
お待合スペースに並べられていたゲストへのお手紙 挙式が始まる前に、一斉にお手紙を開封し読んでいただきました おふたりからゲストへ、想いが届く瞬間です あたたかい光とハープの音色に包まれながら 大切なゲストの前でおふたりが夫婦になることを“誓う” とても美しい時間でした
乾杯後、まずはゆっくりとゲストの皆様との会話、お写真の時間を 大切なご友人の方々を代表してスピーチもいただきました たくさんの思い出が蘇る愛おしい時間 これまで一緒に過ごしてきてくれたこと 感謝の想いとともに思わず涙が溢れます 「これまでの人生を振り返る中で今こうして自分たちがいられるのは ここにいる人たちのおかげだと、心から思います」 だからこそゲストに喜んでもらいたいと、おもてなしの気持ちを大切にこの日を迎えられたおふたり そして、おふたりのことが大好きなゲストの皆様 まさに、愛に溢れた一日でした
パーティー後半は、鏡開きからスタート その後はおふたりからゲストへ振る舞い酒を さらにテラスにはデザートビュッフェもご用意され、和やかな時間を過ごされました
ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、BGMや装花など 全てに想いを込めてご準備されたおふたり その中でも、「当日は大切な方々が来てくださるので」と 特に心を込めてご準備されたのが、ゲストへの豆皿のギフトです 陶芸家としてご活躍されている新婦お母様に教わりながら おふたりが形成、焼き上げをして製作された豆皿 裏にはおふたりのイニシャルが刻まれ、おふたりの結婚式を思い返すことができる特別なものに 絵付けや、豆皿を入れる針箱もすべて、新婦様が想いを込めて作成されました
素敵なギフトやペーパーアイテムに合わせた会場コーディネート グリーン、ライトブルー、シンクの赤に合うよう スイートピーやライラックなど、淡々ピンクやピンク系のニュアンスカラーのお花を使用 テーパーキャンドルやゴールドのキャンドルスタンドなどヴィンテージ感のあるアイテムでクラシカルの中に可愛さもあるコーディネートに仕上げました