K&I
挙式会場名
披露宴会場名
挙式日
招待人数
思い出を振り返りながら、丁寧に進められた結婚式のご準備。大切なゲストとのこれまでをひとつひとつ思い起こし、改めて周囲の方々に愛されていることを実感されているご様子でした。当日は、おふたりはもちろん、ゲストも“自然体”で過ごせる空間に。会場全体が、幸福感で包まれるような穏やかな雰囲気作りをイメージされていました。
ゲストへの想いを胸に、迎えられた結婚式当日。頭上には澄み切った青空が広がり、おふたりの門出を優しく祝福しているかのようでした。挙式の前には、ご家族にはじめて晴れ姿をお披露目するファミリーミートを。おふたりの眩しいお姿に、ご家族が目を細める表情が印象的なワンシーンに。そしていよいよはじまる誓いのトキ。まずチャペルへとご入場されたのは、新郎様とお父様。しっかりと繋がれた手と手に、親子の固い絆が感じられました。続いて新婦様が、お父様とともにご入場。お父様に手を引いていただきながら、ゆっくりと歩まれたバージンロード。かげかえのないひとときを、心に刻まれているご様子でした。誓いは、ゲストに向けて夫婦の約束を結ぶ“約束式”に。自身の紡ぐ言葉で、永遠の愛を誓われました。
会場を盛り上げたのは、“鯛の塩釜開き”演出。京都らしい和の演出は、ゲストの視線も釘付けに。皆様の掛け声とともに木槌を振るわれ、会場の一体感と祝福ムードが一層高まった印象的なワンシーンとなりました。さらに、皆様の前に大きなおにぎりがご登場。「一生美味しいお料理を作ります」という新婦様の想いとともに、新郎様は大きな一口で味わわれました。お料理のこだわりは、ゲストへ振舞う一品にも。FUNATSURUの人気メニュー“海の幸のジュレ ひまわり”は、おふたりのオリジナル要素を加えてゲストへご提供。京の食材をふんだんに使用したお料理で、ゲストをおもてなしされました。
お色直し入場は、おふたりともに洋装にお召替え。新婦様がお召しになった運命の一着は、気品さと可憐さをあわせもつピンクベージュのカラードレス。さきほどまでとは異なる魅力を放つおふたりに、ゲストも魅了されているご様子でした。披露宴の中盤では、お互いのゲストにおふたりのことをより深く知っていただく“ゲストインタビュー”を。代表ゲストにおふたりへの祝福や想いを熱く語っていただき、心あたたまるひとときを過ごされました。おふたりのルーツとなった皆様と心を結び、おふたりがこれからの人生をともに歩むルーツとなった一日。新郎様新婦様はもちろん、ゲストの心にも深く刻まれた結婚式となりました。