M.Sさん(26) R.Sさん(25)
挙式会場名
披露宴会場名
挙式スタイル
招待人数
駅から徒歩1分の場所にそびえる、壮大なチャペルにひとめぼれ。神聖な空間と華やかな会場で理想の結婚式 18世紀の英国教会をモチーフにしたチャペルは、青空に映えるお城のような外観も目を惹く存在。新郎は学生時代にこの会場の前をよく通っていて、思い出の場所で結婚式をしたい想いも高まった。「美しくて神聖なチャペルや豪華な待合室など、おもてなしの場にぴったり。やりたい演出が叶う自由度の高さも決め手です」。
両親への想いや幼い娘への愛をこめた、アットホームな挙式。ビッグクラッカーやバルーンリリースも盛大に 壮麗なステンドグラスが輝くチャペルで、ふたりと両家の絆を深める教会式。幼いながらも立派にリングガールをつとめた愛娘の両頬へのキスや、退場直後のクロージングキスで参列者を沸かせた。「階段でのフラワーシャワーやビッグクラッカー、ブーケトスやバルーンリリースなど、アフターセレモニーも盛りだくさんでした」。
パーティのテーマは愛娘の名前にもある『桜』。バイオリンやチェロ、ピアノの生演奏も優雅に響いた春の宴 清らかな白を基調とし、窓からの自然光や緑が爽やかなパーティ会場。可憐に咲き誇る桜の花や、淡いピンクの装花が春風のような幸せムードを醸しだした。生演奏が響く空間で味わうコース料理も評判が良く、美味しい笑顔が広がるおもてなしに。「憧れていたガーデンでのデザートビュッフェも、無事に行えて嬉しかったです」。
真っ赤なソースが写真映えする、カラードリップの演出。ゲストとのふれあいや再入場シーンも大盛況 ウエディングケーキ入刀でなく、真っ赤なフルーツソースをかけるカラードリップに。友人へのサンクスバイト、姉や祖母との中座、再入場時にゲストか ら花を受けとるブーケセレモニーなど、ふれあいのシーンもちりばめた。「ブルーのドレスへのお色直しは意外だったようで、景品つきの色当てクイズも大盛りあがりでした」。
パパママ婚のふたりをスタッフが一丸となってサポート。同じ想いで大切な日に向き合い、親身に支えてくれた 子どもが無事に生まれ、落ち着いた頃の結婚式を決めたふたりを、プランナー&スタッフが全力でサポート。「打ち合わせで子どもと遊んでくれたり毛布を貸していただいたりと、皆様がとても親身にしてくださいました。衣裳選びやペンライトを使った演出、BGMなど、丁寧に相談に乗ってもらえて感謝しています」。
子育てをしながらの準備は、紙に書いて確認しあうことがポイント。当日は食事もしっかりとってのぞんで 結婚式の準備は、主に子どもが寝ている時間。一人ひとりへの感謝の想いを丁寧につづったウォールレターも、ゲストにとても喜ばれるギフトになった。「やるべきことやスケジュールを紙に書いて、確認しあいながら進めてくださいね。また、当日は朝 ごはんをしっかり食べ、合間に食事をとることも忘れないでください」。