数々の神話に彩られた、歴史ある神社が挙式の舞台。国宝の本殿で正統派神前式を
1800年以上の歴史を持つ住吉大社は、万葉集や源氏物語にも登場。古代の建築様式を今に伝える国宝の「御本殿」をはじめ、太鼓橋や多数の文化財、樹齢千年を超える御神木など広大な境内すべてがお二人を祝福するロケーションに。ここでかなうのは、一年中緑あふれる境内を粛々と進む花嫁行列や、普段は入ることのできない「御本殿」での挙式など、格式高い神前式。挙式後は境内にある披露宴会場で、大切なゲストに最高のおもてなしを。結婚式後も初詣や、お宮参りや七五三といった節目で、お二人の人生にいつまでも寄り添う場所に。
エリア
アクセス
会場タイプ